藤の花・牡丹等も咲いております。 皆様の御参拝をお待ちしております。
連休中は、月毎の挟み紙の外に特別に挟み紙付けております 4月28日(日)・29日(月)・30日(火) 平成の挟み紙 5月1日(水)・2日(木)・3日(金)・4日(土)・5日(日)・6日(月) 令和の …
日 時 5月1日(水) 午前10時執行 毎月恒例の月次祭(五月)を執り行います。 ご参列は自由ですので、お気軽に御参拝下さい。 社殿向って右回りに廻って頂くと殿内参入口がございます …
武蔵第六天神社の5月の御朱印の添え印と挟み紙は藤花と牡丹です。 5月1日より頒布致します。
日 時 4月1日(月) 午前10時執行 毎月恒例の月次祭(卯月)を執り行います。 ご参列は自由ですので、お気軽に御参拝下さい。 社殿向って右回りに廻って頂くと殿内参入口がございます …
4月(卯月)の御朱印の添え印と挟み紙は桜印です。 4月1日(月)より頒布致します。 今月(卯月)の御朱印より浄書初穂料を500円(御朱印・挟み紙・折紙付)とさせて戴きます。 ※添え印の桜印は途中変更す …
日 時 3月1日(金) 午前10時執行 毎月恒例の月次祭を執り行います。 ご参列は自由ですので、お気軽に御参拝下さい。 社殿向って右回りに廻って頂くと殿内参入口がございますので、開 …
3月1日より御朱印の添え印と挟み紙が変わります。 今月は雛祭りと天狗です。
立春を迎えて愈々春めいて参りました。 第六天神社の紅梅も紅色に咲き誇っております。 朔日より頒布致しました節分祭の限定御朱印は本日(5日)で終了となります。 明日6日(水)より平常通りの御朱印浄書を受 …
武蔵第六天神社節分祭のご案内 武蔵第六天神社の節分祭を本年も盛大に開催致します。 日 時 平成31年2月3日(日) 午後4時~ 場 所 第六天神社 境内 ※ 第六天神社奉仕会より撒き物多数用意 …