武蔵第六天神社では,令和元年お正月の巫女さんの奉仕者を募集を致しております。 奉仕者は高校生・大学生・一般の方になります。 ○12月31日(火)夜~1月1日(水)※必須 ○ 1月 2日(木) ○ 1月 …
武蔵第六天神社の霜月(11月の添え印)は紅葉と木の実です。 挟み紙は七五三詣となります。 11月1日より頒布致します。 皆様の御参拝をお待ちしております。
お子様の健やかなご成長を心よりお慶び申し上げます。 七五三詣は 晴れ着を纏って神社に参詣し 今日までの無事成長を感謝し 更なる成長をお祈りするものです。 古来において 男女とも3歳になると それまで剃 …
天狗の御朱印帳(大判)に新しく黒が追加されました。 大天狗・烏天狗の顔が引き締まって高級感があります。 数に限りがございますのでご希望の方はお早めに 本日より頒布致します 一冊 初穂料 1,500 …
武蔵第六天神社の神無月(10月)御朱印の添え印はコスモスと菊花です。 挟み紙はハイキングとなります。 10月1日より頒布致します。 皆様の御参拝をお待ちしております。
日 時 10月1日(火) 午前10時執行 毎月恒例の月次祭(10月・神無月)を執り行います。 ご参列はご自由ですので、お気軽に御参拝下さい。 社殿向って右回りに廻って頂くと殿内参入 …
日 時 9月1日(日) 午前10時執行 毎月恒例の月次祭(9月・長月)を執り行います。 ご参列はご自由ですので、お気軽に御参拝下さい。 社殿向って右回りに廻って頂くと殿内参入口がご …
武蔵第六天神社の長月(9月)御朱印の添え印はススキとウサギです。 挟み紙はお月見となります。 9月1日より頒布致します。 皆様の御参拝をお待ちしております。
愈々8月も後半に入って参ります。 後半の添え印は向日葵、挟み紙は花火となります。 8月16日から頒布致します。
武蔵第六天神社の葉月(8月)の御朱印の添え印は花火と金魚です。挟み紙は金魚と天狗となります 8月1日より頒布致します。 皆様の御参拝をお待ちしております。