例年の通り夏越大祓式の特別御朱印を頒布致します。 この絵は家に入りくる邪気(疫病)を天狗が防いでいる絵です。 そしてその邪気(疫病)は虎が吞み込むという故事に因んだものです。 御朱印はすべて浄書したも …
武蔵第六天神社の水無月(6月)の添え印はガクアジサイと菖蒲です。 挟み紙は梅雨に紫陽花となります 6月1日より御朱印帳へ浄書頒布致します。 ※新型コロナウイルス感染症防止のためマスクを着用願います。 …
武蔵第六天神社の早月(5月)の添え印はネモフィラとサツキです。 挟み紙は天狗とこいのぼりとなります 5月1日より御朱印帳へ浄書頒布致します。 ※新型コロナウイルス感染症防止のためマスクを着用願います。 …
藤の花や牡丹も、例年より早く開花しております。 丁度良い見頃を迎えてますので御参拝の折にご覧下さい。
珍しい御衣黄桜(ぎょいこうさくら)が咲き始めました。 併せて八重桜等見頃です。
武蔵第六天神社の卯月(4月)の添え印は桜草と白詰草(クロ-バー)です。 挟み紙は天狗と入学生となります 4月1日より御朱印帳へ浄書頒布致します。 引き続き、桜三姉妹の限定御朱印は書置きにて頒布致します …
愈々 桜も開花し、日毎に暖かくなってまいりました。 当社の枝垂れ桜(福島県・三春の滝桜)も満開を迎えました。 元荒川沿いのソメイヨシノも、徐々に開花し始めましたので、今年は桜三姉妹 として、桜模様の三 …
武蔵第六天神社の如月(3月)の添え印はタンポポとチュ-リップの予定です。 挟み紙は天狗と春の花となります 3月1日より御朱印帳へ浄書頒布致します。 新型コロナウイルス感染症防止のためマスクを着用願いま …
2月1日から『寒牡丹』の添え印を添えて参りましたが 2月15日より『紅梅』と『福寿草』の添え印とさせて頂きます。 新型コロナウイルス感染症防止のためマスクを着用願います。 混雑の際はお互い適度な距離を …
神社裏の紅梅が大変きれいに咲いております。 是非御参拝の折にご覧ください。