お七夜とは?
子供が生まれて 一番最初に行なう儀式の一つです。
古来 子供が生まれてもすぐに亡くなってしまった事も多く 生後7日(1週間)目の夜に 健やかな成長を喜び願う行亊です。 この頃 お母さんもちょうど退院を迎える頃なので、家族全員でお祝いをします。
但し お母さんや赤ちゃんの体調等を考えて行ないましょう。
そして この時にあかちゃんをお披露目します。 名前を付けて社会の一員として認めてもらう大切な儀式でもあります。 命名された名前は報告の後 神棚等にお飾りします。
当社では 命名判断等も受け賜わっております。
※ご希望のお名前 又は使用したい漢字等がございましたら予めご相談ください。
※命名をご希望の方は 神社社務所までお申込み願います。